前の10件 | -

ブログ移転 [雑記]

http://geospacer.wordpress.com/
いろいろあって更新していませんでしたが、こちらで新しくブログをやることにしました。
主に社会地理学のエントリが多いかとは思いますが、カメラ関係、携帯業界批評も引き続き少しはやる予定です。

やっぱ日本の携帯関係ジャーナリストのレベルは低い。 [雑記]

まずはこれを見て欲しい。
「Nokia N900」の販売台数は5ヶ月で10万台
http://blogs.itmedia.co.jp/eu/2010/05/nokia-n900510-d.html
まあそんなもんだろうな、とまではいわんが、ぶっちゃけオタク向けデバイスとしか思えなかったので、おかしくはないと思った。しかし、maemo.orgのダウンロード総数を考えると、不思議なぐらい少ないのも事実だ。
というわけで、引用元の記事を見たが、そこにはこんな一文があった。
However, Nokia has since told The INQUIRER that the original figure quoted by Reuters was incorrect, and that it actually sold more than 100,000 Nokia N900s in the first five weeks.
ようするに、ロイターがかつてn900は5ヶ月で10万台しか売れてないぜアホと記事にしたところ、ノキアが、死ねやカス、発売後5週間で10万台なんぞ売り切ったわ(それでも売れてるとは言い難いが)と抗議したのである。この記事ではこの部分を無視し、こんなタイトルをつけてるわけだ。しかも元記事にはない、
「NokiaはAppleの「iPhone」ショック以来、長期的なスランプに陥っているようだ。」なんていう私信まで付け加えている。こいつは携帯電話シェアの動向を知っているのかと疑わしいことこの上ないが、(ここ数年は横ばい。しかもシェア的にこれ以上伸ばすのはかなり難しい。)少なくともノキアはかつてよりハイエンド帯では弱く、ソニエリ、サムスンなどに押されてきた経緯がある事を知っていればこんなことは書きようがないし、ノキアの強みは発展途上国での低価格帯でのシェアにあることを知りもしないのだろう。アップルは確かに今までで一番の脅威であったろうが、今やandroidの低価格化戦略の方がノキアにとっては怖いはずだ。(symbianのオープンソース化を突然始めたのはおそらくandroidのせいだろう。)
まあこんなバカ女は地球の害なので、白人殺人鬼に腸えぐり出されて死ねばいいのである。

生き続けるために [E-P1]

9-18買いました。感想。小さい。良く映る。沈胴以外は文句なし。まあ超広角なんで20/1.7みたいにうるさいことは言いません。
でまあサンプル。GW3日を費やした甲斐があったというものでしょうか。場所はまあ分かる人はわかるよね。反転。最後は森山大道みたいだな。意識はしてないけど好きだな。
芸術の中のこどもってのはテーマになりうるなあ。と。あからさまな美と隠された美、使用される美と捨て置かれる美。
P5040206.jpg
P5040281.jpg

再開  [雑記]

http://japanese.engadget.com/2010/04/28/hp-palm-webos/
palm、HPに買収される記念で再開することにしました。引越しやらのごたごたで再開出来ないだけでしたが。

というわけで動向。
現在のモバイル機器は
n900(実は1月頃には買ってんだよね。)
blackberrybold
の2本柱だけど、将来的にここにipad的な何か(webOSだといいね。)を投入し、boldはフェードアウトすることを考えてる。とはいえ、いつになるか。

カメラは引き続きE-P1を使い、9-18mmを買おうかと検討中。
まあそんなとこか。これからの更新頻度は俺の憤慨度に左右されるわけですが、諸事情により、減るかとは思いますがよろしく。

プラスティック・ポエム [E-P1]

最近、(といっても夏の終わり頃だが)現代詩が造形美術と密接に関わっているのではないか、より正確に言えば私がやっている詩に造形美術的なものを見、そしてそれが写真において応用できるのではというインスピレーションを得た。北園克衛という先駆者がいることを見つけたのはそのすぐ後だ。
これはその理念の剽窃であり、習作である。次のステップへの準備を今進めている。

しかし、正直言って出来はあんまり良くない。しかもカメラの腕に起因している部分が大きい。もうちょっと腕を磨こう。
P2110651a.jpg
p22063s.jpg

iPadに関する罵倒と考察 [雑記]

この世はげんなりするほどの馬鹿どもで溢れている。今日俺はこの商品の問題点を指摘したサイトが無いかと探したが、そんなものはどこにもなかった。あるのは糞以下のレガー共の呟き。これと過去のオリガミなどの失敗作との区別をまるで理解出来ていない阿呆共。

この商品の問題点はマルチタスクの欠如にある。
もちろん他の問題もあるにはあるが、取るに足らないことだ。(SD、USBスロットが無い、Flash未対応。etc)

何度も言うが、これから電子デバイスを語るとき、大事なのはUIとデザイン、そしていったいそれをどこでどう使うのか?である。スペックも、液晶の品質も、カメラの画質も大勢には全く影響を及ぼさない。それを見なければ、向かうのはゴミクズのそこだ。

ではこの商品はどこで使われるのか。勿論それは大多数の人間が指摘するように、ノートブックとスマートフォンの間を埋めるものだ。しかしだからといってこれがVAIOのPやmbookと競合すると考えるのならば、それは大きな間違いだ。使うスタイルが違うからである。むしろこれはスマートフォンと競合する。逆説的に言えば、スマートフォンの思想に満足しているが、インターフェースの物理的限界に不満を感じる人間が購入する。

何故か?それはこの端末がiphoneと同じOSを搭載しているからか?それもあるが、より注目すべきなのは、これが様々なサービスのクラウド化と密接的に結びついているということなのだ。我々はもはやwindowsと同じ物をモバイル環境下では必要としていない。したがって、x86も必要としていない。大事なのは、より充実したウェブ環境と、操作に多くの面積やデバイスを必要としないUIだ。そしてそこにおいて、スマートフォンとこれの思想は一致する。しかし、やはりスマートフォンであっても、その物理的限界が我慢できない人間が存在する。

電子リーダなのはその典型で、誰も3.5インチ程度の画面でオフィス作業やPDF閲覧、ましてや本の鑑賞など進んでしようとはしない。それはその物理的インターフェイスに不満を感じているからであって、スペックが不足しているから、windowsではないからではない。だからこそ、ジョブスはこの端末を用意したのだろう。

しかしそこに大きな矛盾が隠れている。そしてそれが、この端末は少なくとも今のままじゃ流行らないと俺が思う原因だ。言うまでもなく、マルチタスクの欠如。

私たちがサードパーティ製アプリを使うのはなぜだろうか?言うまでもなく、ファーストやセカンドが様々な事情で行えないアプリケーションを実行するためだ。そしてそれは、PCがPCと成り得た、そしてスマートフォンがスマートフォンとなりえた、要因の大きな一つだ。そしてそれを妨害するあらゆる要素は、排除されなければならない。

残念なことに、appleの製品はそれが成し得ているとは言い難い。appstoreにしろ、マルチタスクの欠如にしろ。(画像編集しながらウェブも見れないとはいい度胸だ。)だからこそ私はこのデバイスに期待した。なぜならばこのデバイスは物理的に、スマートフォンよりも、PCができることをより多く内包するからだ。

しかし結果はこのとおりである。これでは、PCを持ち歩く方が、UIの不便さに、電池の持たなさに耐えたとしても、有益かもしれない。

我々はPCと同じUIのモバイルデバイスを求めてはいない…PCと同じことが出来ないモバイルデバイスも求めてはいない…我々が求めているのは、モバイル機器に最適されたUIを持った、PCと出来る限り同じことができるデバイスだ。


写真だけど、3月頃になっtら上げる予定。

うぬぼれた躁病患者にありがちな矛盾 [雑記]

当のグーグルがウェブコンテンツによるクラウド化を推進しているのにもかかわらず、何故アプリの不同一性(とアーキテクスチャの互換性の無さ)を理由とした、PCにおけるマイクロソフトの帝国化と同一のことを、アンドロイドに対して望むのであろうか?

現時点で出ているスマートフォンはほぼ同一のアーキテクスチャであり、ソフトウェア的にも当時と違ってそう大差はない。そしてさらに軽作業のクラウド化を睨めば,どこかのOSが独占するなんてのは、ありえない行為だ。リンゴさんが今度のアップデートにより,OSのマルチタスク化を行うとすれば、それはなおさらだろう。(さらに私は,キュートによるノキアの将来的なOS統合も見逃せないと考えている。サムスンのbadaは知らん。あんなアンドロイドもどきを作る理由がわからない。あれならaccessを買収するか,アンドロイドに一本化した方がましだ。)

なお私がアンドロイドを否定する理由の一つには,ダサイというのがある。全部がダサイ。フォルムも、OSも、機能も。ダサイもんが流行らないのは世の中の常だ。グーグルが流行ったのだって,既存の検索エンジンと比べスマートでクールだったからだ。既存のアンドロイドが他のものと比べてクールか?出来ないことがあるのか?企業原理だけでは大衆は決して屈服しない。そしてオタクは企業の側じゃあない。勘違いするな。

droidが売れたってのだって、iphoneと比べるよりpalmpreと比べた方がましな現状じゃ、箸にも棒にもかかりゃしない。ポメラが少しネットギークの間でブームに成ったからって,市民権を得たとも,ムーブメントを起こしたとも言わないのと同等だ。世界を変えるには,一般大衆に浸透し,使う使わないに限らず,市民権を得る必要がある。

残念ながらアップルがこのまま、順調にプロセスを進め、行ってしまうのならば,我々は苦虫を噛み潰したまま、座してこれを見守るほかない。当分の間。

先駆者とは、未来の無条件の進化を確信する夢想家のことではない。 [雑記]

それは、ただの、馬鹿だ。

聞こえますかー!!androidを持ち上げまくってグーグルの成功を吹聴するそこのバカ!AR技術が世界を変えるとかいってるそこのバカ!
おまえらいっぺん、北極海で頭をシメてもらえ。熊に食われりゃなおいいぜ。

目出度くないな。年が開けても罵詈雑言の山の中で。

palmpreファーストインプレッション [Palm]

つくづくUIは良く出来ている。はっきりいって、現在あるすべてのモバイル向けOSの中では、もっとも基本が良く出来ている。しかし荒削りなのは否めない。しかし、先進的だ。

WEB。爆速。iphone3GSと並び、今最も早いスマートフォンであることはおそらく確定。(日本ケータイはよう知らん。)特にブラックベリーで最もストレスがたまった、2chのような大量のテキストが配置してあるページが極めて早くなった。しかし、横画面にするとブックマークが開けないのは大きなマイナス。

メール。基本はブラックベリーとかと同じでアカウントとパスワードを入力すれば自動でsigninする仕組みになっている。プッシュは良くわからない。少なくとも現状大きな不満はない。

マルチタスクは評価が難しい。今のところ、音楽を流しながらWEBを閲覧すると、リロード時など負荷が高いときにブチブチ途切れることがある。後一回、勝手にシャットダウンした。(そのときは、youtubeとmusicとWEB3ページ起動。)しかし再現性はないので、なんともいえない。アップデートに期待。

音楽。イコライザすらない。(カメラもそうだが、機能がシンプルすぎる。)ただ音質は悪くなく、ブラックベリーのようにホワイトノイズがひどいということもない。Ipodでの音質に不満を覚えないならば、普通に使うことが可能だ。

タッチスクリーン。個人的な意見だが、俺は静電容量式のタッチパネルはあまり好きではない。良く出来た感圧式のタッチパネルは、間違いなくそれに勝ると思うからだ。日本ではシャープがおぞましいようなさわり心地のタッチパネル機種を作りまくったせいで評判がよくないが、触れる機会があるなら、N810とかを触ってみてほしい。
で、静電容量だと3.1インチは少し小さいような気がする。あと下のジェスチャーエリアでトラックボールじみたことが出来たらいいのになとも思った。

キーボード。ブラックベリーには間違いなく劣るが、まあサイズ観念からすれば致し方ない。少なくとも普通に使うことは可能だ。しかし5wayキーはバーチャルでもいいからほしかった。

サイズ感は非常に良好で、つるつるとした黒い石を持ってるような感覚だ。しかしストッラプホールがないのは減点。落としやすいなんてもんじゃない。あとUSB端子は 最   悪

総評
全体に貫かれているコンセプトは、”最適化されたスモールコンピュータ”だ。これはUMPCのようなただ小さいだけではなく、そのUIを抜本的に変えて、実現されている。実際使用していると、モバイル機器だからと言い訳を自分にすることがなくなる。なんでもこれで出来るのでは?と思うのだ。(実際はそんなことはないのだが。)
荒削りだが、ガラパゴスにまっしぐらのiphoneよりも、汎用なあまり魅力を失っているandroidphoneよりも、私はこれを支持する。(しかし、N900欲しいなあ!)

今のとこ出来てないこと [Palm]

palmprofileの作成(なぜかさいごではねられる)
日本語ロケーション設定
野良アプリ入れ

PCのUSBが不調なのが痛い。

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。